2014年12月21日日曜日

OMRON E7A-Rを修理する

おはようございました。
最近放置気味で申し訳ありません。

今日は手軽に稼げる第一歩“OMRON E7A-R”の修理の紹介
というよりは、ノーケンのKRVとほぼ一緒です。

こいつらは使用していると簡単にはんだが割れます。
おまけに応力集中も偏りやすく、大物部品が固定されて居ない関係上、その足が簡単に割れて故障に至る事が非常に多いです。

おまけに電解コンデンサは85℃の2000~5000時間品という、工業用製品としてはキ○ガイ染みた設計仕様…。
こんなものが4万近くするだと?
設計者を小一時間説教してやりたい気分です。


本体と基板は、ねじは3箇所で止まっており、それを外して少々強引に引き抜きます。
ここもほとんどKRVと一緒、おまけに回路の考え方までKRVに非常に近い…。
ひょっとしてどっちかがデッドコピーなんじゃないの?なんて思ってしまいます。

故障箇所の補修と、寿命に近い電解コンデンサの交換を行い、電気用の接着剤かポリアミドで固定…大凡はこれで直ります
最後に設置状況とLEDを見ながらバリコンとボリュームを調整。
検知が正しく動くように再調整します。

そんなわけで、皆さんもこの生産終了品の壊れやすい点を認知しながら適切な延命&運用を心がけましょう。

生産終了品って、代替探すのが面倒くさいから、こういう技を知っておくと後々役に立ちますよ?

ではでは、今日はココまで。
またの機会に会える事を楽しみにしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見や要望はこちらへどうぞ。