2019年7月20日土曜日

人生初のレッカーをしてしまったので…

おはようございました。

一部の方は知っておられると思いますが、鳥取市まで技術士会に参加しようと車を動かしていた矢先、いい感じの音がしだして燃料が濃くなりすぎて動かない症状にかられました。
大事な約束があるときは何かしらイベントが起こる…それが私の人生なのかもしれません。

これだから大事なイベント時の車移動は嫌なんだよッ!!!
田舎はみんな車で移動するからイベント会場は駅とか関係なく、駐車場あったらどこでもいいでしょ?
なんて思っている奴は全員小一時間説教してやりたいです。
電車が無いだけなんだ!電車があるなら電車の方が良い奴が大半なんだよ!!!
だからこそ駅の近所に家買ったのに、会場が駅から遠い場所主体とか意味ねぇ~(涙

さて、話を元に戻します。
過吸圧が上がらないところを鑑みると、
『あぁ…あそこのホースだけ変えてなかったなぁ~』と思い、『しまった…やっておけばよかった…』と残念な気持ちになりました。
いつも通りの詰めの甘さがにじみ出てきた模様。

そして、大した整備機材も積んでいないので、人生初レッカーでございます。


実は結構いい臭いが漏れる問題を認識しており、この二~三週間前に吸気周りのゴムホースが劣化していて、ゴムホース類に手をかけたばかりだったのでございます。

さて、今回漏れたのはタービンのコンプレッサー側からアクチュエータ(ウェイストゲートバルブ)間のホースです。
以前ここを弄ったときにホースクリップなんて軟弱なもので止まっていたのを思い出し、ついでにホースバンドでガッツリ止めてやろうと思いました。


なんか、いい感じにボロボロですね。ついでにホース自体も新品に変えます。

漢ならステンのホースバンド一択だろうが!という訳です。
外したホースは劣化してぶよぶよになっていました。
そりゃぁ若干油入っている空気だし、ホースクリップという軟弱者だし、低い圧でも外れるわ…。

そして、元の位置に取り付けて…

キャニスターやフィルタ類もつけ直し完成。


これでもうしばらくの間は頑張ってくれると願いたい所です。

そしておまけ、これをやっているのが技術士2次試験の前日。そしておまけに2次試験はこいつをテストで運転してゆこうとか、まさにチャレンジャーな漢気を見せるのでしたとさ…。

無事に試験会場にはつきました。
これじゃぁどっちが本筋か分からないなぁ~(苦笑)。
この手の試験は普段の積み重ねを試す機会なので、勉強しないってのが私のポリシーなので、知ったこっちゃありませんが…。

今回からは論文トライアスロン化した試験改正だったので、筆圧の高い私は無事腱鞘炎になりかけるのでしたとさ…。

ではでは、今日はココまで。
またの機会に会える事を楽しみにしています。