2015年8月15日土曜日

個人の自主性に期待をしてはいけない

おはようございました。

今日の話は
自主性を持っている人間なんてほとんど居ないのに、それに期待する組織はばかげているという話。

私はある公益社団法人に属していまして、そこで無料奉仕を行っています。
そこで最近痛切に感じる事です。
この団体では金銭以外も含めて対価が貰えない(社会ではメジャーではない所詮はボランティア活動)であるにも拘らず、法人団体の要求するハードルが日に日に上がっています。
各個人の片手間ではとっくに片付けられない領域・状況になってしまったので、どう落とし処を見つけるのかなぁ~と他人事のように思っている次第。

私も相当困っていますし、ペーペーの平でこんな有様ですから、重役の人はたまったもんじゃ無いだろうなぁ~と…。
個人的な報酬(金銭ではなく、価値の図りくい何か)の見えない・見えにくい・価値をあげようとしてくれない団体の親方に対して、相当鬱憤が堪っておられないだろうか?なんて思う次第。
まぁ、市場における実体的価値を創造する立場の人間の団体なのに、何故か文部科学省管轄って言うのが一番問題な気がする。
これが経済産業省管轄だったら、ずいぶん空気は変わっていたんだろうけど…。

さて、学術・学問と技術って言うのは密接だけど、分けて考えて市場における活動を目指さないと、組織が崩壊しかねないよ?って言う話はさておき、本題に入ります。


自主性って言うのは並ならぬ感性の塊に加え、ある程度の横暴さや所謂DQNらしさが無いと発揮できません。
感性が無いならただのDQNやキチガイあたりで止まりますし、感性があった場合はとっくに個人事業主(もしくは会社のボス)として成功しているわけです。

人間は感情で動く生き物
しかも厄介な事に、悲しみ側の感性は凡そ皆のベースは定まっていますが、幸せ・行動的・前向きな感性のベースは其々が大きく異なる生き物です。

おまけに行動的になるのは、自分にとって明確な利益になると判断した時、もしくは昔からの習慣で動ける人だから落ち着かないのか、ただの気まぐれ程度です。

ですので、重たい仕事かつ、他の重要な仕事も兼務をしている状態では、
普段から行動する人

  • 失敗の確率が高くなりやすい
  • 慎重さに欠けて危険要因にもなりかねない

ですし、あまり積極的に動いているわけでは無い人間にとっては

  • 優先的な対処事項では無くなる
  • 片付けやすい案件から片付けるため、関わらなくなり始める
  • 安全側に振りすぎて何が成果か良く分からないものが出てくる

という事態になります。
なので、個々の自主性(個人プレーの能力)に過剰な期待をしても、然程期待した効果は得られません
もし、動いたとしても、普段の出せる力よりも相当に低いです。

私も積極性の欠片も持ち合わせていない至って受動的な凡人ですので、基本的に誰もやらないかつ結構重要度は高い案件で無ければ積極的に行動を起こしません。
基本的に仕方ないから仕事を進めるという立場が圧倒的に多いです。
・・・残念な人間ですねぇ~。


さて、忙しい人に仕事を任せる風潮の多い昨今、この基本的な人間の行動原則や

  • 仕事の数をこなす忙しい人は、片付けやすい順番で仕事が片付いていく
(インオーダー実行やアウトオブオーダー実行のどちらでもない)
  • 重たい割に成果が得られない仕事は必然的に優先度が下がり、最終的に関わる可能性が低い
(やりたくない事はやらなくても支障が無い現実を彼らは知っている)


こういった基本的な行動原則を覚えていないと、後々失敗しますよ?
そうそう、それ以上に
“人間の能力を超えた業務量は、対価が無い場合では本人の精神を積極的に崩壊させることに寄与する”
という精神病の促進面もお忘れなく。
一時期ソフト会社がこれで大量に潰れましたよね…今の派遣業界もこの状況ですが…。

行動できる人間で高い知性を持っている人間であれば比類なき成功を収めていますから、とっくに雲の上の存在になり、手の届かない人です。
その人たちはその人たちの集まりだけで手が一杯です。
我々凡人とは一緒に近い仕事をする立場ではないはずです。
では近くにいる行動的な方・自主性の高い方は一体どういう人でしょうか?
それを深く観察して正しい選択をする事をお勧めします。
対価の見えない仕事の与えすぎや、過剰な業務の付与、過剰な期待は本人や組織にとっても百害合って一理無しです。
この事実は正しく認識しておきましょう。

決して個人の自主性には期待してはいけません。自主性を期待するならば、その背景や彼にとっての利益をしっかり構築してあげましょう。
ではでは、今日はココまで。
またの機会に会える事を楽しみにしています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見や要望はこちらへどうぞ。